コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

焼酎の原点を求めて!温泉焼酎・牛乳焼酎・玄米焼酎を製造。

  • サイトマップ
  • よくある質問
  • 0966-22-2610
お問合せはこちら

大和一酒造元

  • ホームHOME
  • 蔵のこだわりCOMMITMENT
    • ORIGIN~焼酎の原点回帰
    • TERROIR~球磨焼酎を育む風土
    • HOT SPRING~蔵に湧く温泉水
  • 製品PRODUCTS
    • 温泉焼酎 
    • 牛乳焼酎
    • 酵母無添加 自然発酵玄米焼酎 球磨川
    • 復古酒 明治波濤歌
    • 球磨 隠礼里 (玄米焼酎)
    • 黄吟 大和一(黄麹全麹仕込み)
    • 大和一 原酒(30年大古酒)
    • 二升五合(ますますはんじょう) 
    • 国宝 青井阿蘇神社
    • 火ノ国漫遊
    • 本格梅酒 夢万葉
    • 薔薇香酒つくしいばら
    • もろみっこ
    • GARA 色彩変化酒器
    • 高濃度エタノール THANKS TO BLUE 77
  • 焼酎蔵ガイドツアーTOUR
  • お買物SHOPPING
  • 蔵元コラムCOLUMN
  • 会社概要PROFILE

NEWS&蔵元コラム

  1. HOME
  2. NEWS&蔵元コラム
2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 admin 情報

豪雨災害に際して皆様のお心遣いに感謝いたします

2020年7月4日、熊本県人吉球磨地方を襲った集中豪雨と球磨川大氾濫。弊社も製造場で3mを超える浸水。甚大な被 […]

スプレー容器|アルコール消毒用|
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 admin 新商品情報

アルコール消毒用スプレーボトルを用意しました

コロナ禍の中、アルコール消毒のためのスプレー容器が不足しているようです。 大和一酒造元では、通常「牧場の夢」に […]

THANKS TO BLUE 77|クリニック|医療機関|高濃度エタノール|熊本県|人吉市|大和一酒造元|
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 admin 情報

THANKS TO BLUE 77(高濃度エタノール)様々な医療機関でご利用いただいています。

高濃度エタノール「THANKS TO BLUE 77」は5月7日の発売以来、一般の消費者の方はもとより、各種医 […]

兜釜蒸留|球磨焼酎|米焼酎|明治波濤歌|
2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年5月6日 admin 製造

明治以前の伝統製法 兜釜蒸留

兜釜蒸留は明治以前の蒸留方法。明治41年の文献をもとに、再現して作った兜釜蒸留器です。 長時間じっくり、直火で […]

2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年5月6日 admin 情報

アルコール70度以下でもコロナウィルスに効果あり!

【TBS あさチャン 情報】 (株)花王と北里大学の共同研究で、アルコール度数が50度でもウィルスには不活化効 […]

2020年4月15日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 admin 情報

ホームページをリニューアルしました!

約10年ぶりに大和一酒造元のホームページをリニューアルしました。 蔵元の思いや商品情報など深く広くお伝えしてい […]

2019年11月24日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 admin 製造

仕込みを始めました!

仕込みのはじめは麹造りから。 甑で米を蒸して、最高の麹を造っていきます。

2019年11月22日 / 最終更新日 : 2020年5月10日 admin 情報

酒の神を祭る松尾社

年に一度の例大祭 酒の神を祭る松尾社のお祭りに行ってきました。 11月22日、人吉市漆田町の王門前神社の例大祭。 王門前神社の敷地内には、室町時代の創建とされる松尾社があります。松尾社は、京都に本山がある酒の神を祭る神社 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

カテゴリー

  • NEWS
    • イベント情報
    • マスコミ掲載情報
    • 情報
    • 新商品情報
  • 蔵元コラム
    • 球磨焼酎の歴史
    • 製造
    • 飲み方・料理
  • 会社概要
  • サイトマップ
大和一酒造元ロゴモノクロ

〒868-0083
熊本県人吉市下林町2144
TEL 0966-22-2610
FAX 0966-22-2660
受付時間 8:00~17:00(日祝除く)

メニュー

  • ホーム
  • 蔵のこだわり
    • ORIGIN~焼酎の原点回帰
    • TERROIR~球磨焼酎を育む風土
    • HOT SPRING~蔵に湧く温泉水
  • 焼酎蔵ガイドツアー
  • お買物
  • NEWS&蔵元コラム
  • 会社概要
  • お問合せ
  • 製品のご案内
    • 温泉焼酎
    • 牛乳焼酎
    • 酵母無添加 自然発酵玄米焼酎 球磨川
    • 復古酒 明治波濤歌
    • 球磨 隠礼里 (玄米焼酎)
    • 黄吟 大和一(黄麹全麹仕込み)
    • 1984年製 大和一 原酒 (30年大古酒)
    • 二升五合(ますますはんじょう) 
    • 国宝 青井阿蘇神社
    • 火ノ国漫遊
    • 本格梅酒 夢万葉
    • 薔薇香酒つくしいばら
    • もろみっこ
    • GARA 色彩変化酒器
    • 高濃度エタノール THANKS TO BLUE 77

Copyright © 大和一酒造元 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • ホーム
  • 蔵のこだわり
    • ORIGIN~焼酎の原点回帰
    • TERROIR~球磨焼酎を育む風土
    • HOT SPRING~蔵に湧く温泉水
  • 製品
    • 温泉焼酎 
    • 牛乳焼酎
    • 酵母無添加 自然発酵玄米焼酎 球磨川
    • 復古酒 明治波濤歌
    • 球磨 隠礼里 (玄米焼酎)
    • 黄吟 大和一(黄麹全麹仕込み)
    • 大和一 原酒(30年大古酒)
    • 二升五合(ますますはんじょう) 
    • 国宝 青井阿蘇神社
    • 火ノ国漫遊
    • 本格梅酒 夢万葉
    • 薔薇香酒つくしいばら
    • もろみっこ
    • GARA 色彩変化酒器
    • 高濃度エタノール THANKS TO BLUE 77
  • 焼酎蔵ガイドツアー
  • お買物
  • 蔵元コラム
  • 会社概要
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL